当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

救命救急の看護師求人に強い転職サイトは、どこ?

救命救急の看護師の勉強方法を経験者の私が具体的に教えます!

救命救急の看護師の勉強方法は、どうしたら良いのか悩んでいる人も多いと思います。

「救命救急センターで働きたいけど、自信がないし、勉強しておきたいけど、どんな勉強をすれば良いかわからない」というあなたのために、救命救急センターに新卒で入職した私が、経験を元に救命救急センターの看護師の勉強方法を教えます!

救命救急の看護師の勉強は、ショックの種類と病態を知ろう!

救命救急の看護師の勉強方法を知りたいけど、何から勉強して良いかわからないというあなたのために、救命救急センターの看護師の勉強方法を教えます。

救命救急センターに転職したいと思っていたり、救命救急センターへの配属が決まったというあなたは、まず最初にショックの種類とその病態を勉強しましょう。

救命救急センターには様々なショックを起こした患者さんがたくさん運ばれてきますので、ショックの種類と病態、どんな症状を引き起こすのかを勉強しておくと、スムーズに仕事に慣れることができるのです。

ショックというと、出血性ショック(循環血液量減少性ショック)や心原性ショック、敗血症性ショック、神経原性ショック、アナフィラキシーショックがありますが、救命救急センターではこの5つのショックはよく搬送されてきます。

救命救急センターに入職する前に、ショックの種類と病態の勉強をしておくようにすると、「ヤバイ!この患者さんの状態が、全然わからない、どうしよう!」という事態を避けることができるでしょう。

救命救急の看護師の勉強は受け持ち患者の病態生理から始めよう

救命救急の看護師の勉強法、次は実際に救命救急センターに入職してからは、どういう勉強をすれば良いかを教えます。

救命救急センターに入職した後の勉強方法は、その日に受け持った患者さんの病態生理を勉強することです。

これは、一般病棟での勉強方法と同じですよね。この患者さんは、何が原因で、こういう症状を起こしたのかをまず勉強し、そこからなぜこのような治療を行っているのかを勉強しましょう。

患者さんの人工呼吸器のモード設定の根拠や経管栄養の種類などまで詳しく勉強していくと、救急看護の知識をどんどん身につけることができるでしょう。

もし、わからないことがあれば、先輩看護師や医師を捕まえて、どんどん質問してOKです。

救命救急センターの看護師や医師はみんな「熱い」人が多いので、よほど忙しいときでなければ、みんな喜んで教えてくれるはずです。

余裕が出てきたら、受け持ち患者さんの初療のカルテや看護記録に目を通しておくと良いでしょう。

医師の記録には治療の根拠などが詳しく記載されていますし、看護記録には初療室で行ったことが時系列に沿って細かく記載されています。

これを読んでおくと、「こういう疾患の人にはこういう処置をするんだな」ということがわかってきますので、経験を積んで初療に入るようになった時に役に立つのです。

救命救急の看護師の勉強はACLSやJPTECもオススメ!

救命救急の看護師の勉強、最後はある程度救命救急センターでの仕事に慣れ、一通り患者さんの病態生理を理解できるようになった後の勉強方法をご紹介します。

救命救急センターでの仕事に慣れてきたら、積極的に院外研修を受けて勉強するようにしましょう。

あなたが興味があるもの、救命救急センターの仕事で必要と思う研修を受けてよいのですが、特にACLSやJPTECをオススメします。

ACLSもJPTECも研修費用は安くありませんし(むしろ高い!)、自分の休日を使って研修を受けなくてはいけないというデメリットはあります。

でも、ACLSもJPTECも初療に入ってバリバリ働くつもりなら、絶対に必要な知識ですし、勉強しておいて損はありません。

また、救命救急センターで働く楽しさ、救急看護のやりがいを感じることができれば、少しくらい高くても、自分の休日を使ってでも、勉強したいと思うようになるものです。

私も、BLSとACLS、JPTEC、ISLSの研修を受け勉強しましたが、初療に入る上で、これらの知識はとても役に立ちましたので、自費でプライベートな時間を使ってでも研修を受ける価値はあると思います。

まとめ

救命救急センターに入職する前はショックの病態を勉強し、入職直後は受け持ち患者さんの病態生理を、そして慣れてきたら院外研修に積極的に参加すれば、救命救急センターでどんどんスキルアップしていくことができるはずです。

救命救急センターで働きたい人、そしてスキルアップ志向がある人は、転職サイトを使って救命救急センターを探すと良いですよ!

転職サイトなら、「院内研修や部署内での勉強会がたくさんある救命救急センター」や「院外研修への参加をサポートしてくれる救命救急センター」などの条件を伝えれば、それに合った救命救急センターを紹介してくれるんです!

救命救急の看護師 求人に強い転職サイトは!?

  • 看護roo!

    看護roo!

    救命救急の看護師求人に特に強いのが、ランキング1位の看護roo!です。実績も多く、それぞれの看護師に合った職場への確実な転職を支援する事から評判も高いです。救命救急の求人を探しているのであれば、まずはこちらに登録しましょう。

  • マイナビ看護師

    マイナビ看護師

    勤務先の待遇面だけでなく、人間関係や上司について、離職率などの特徴を細かく調べてある場合が多く、人気の看護師転職サイトです。併用におすすめですよ!

この記事を書いた人:看護師 ヨシコ

新卒で救命救急センターに配属になり、その後もずっと救命救急一筋で働いてきた7年目の看護師です。

現在も日々勉強をしながら、初療やリーダー業務を行いつつ、スキルアップに励んでいます。

救命救急センターの看護師は忙しいと思われがちですが、実はプライベートと仕事を両立しやすい部署なんです。

私の経験をもとに、救命救急センターの看護師の実態や救命救急で働きたいと思っている看護師さんへのアドバイスのための記事を書いています。

  • 取得資格:看護師、保健師、BLS、ACLS、JPTEC
  • 出身:東京都
  • 年齢:29歳
  • 看護師経験:大学病院の救命救急センター

執筆者情報

株式会社ドリームウェイ救命救急の求人 - 看護師として成長したいあなたへ 編集部

救命救急の求人 - 看護師として成長したいあなたへは、厚生労働大臣から転職サポート(有料職業紹介事業)の許可を受けた(許可番号13-ユ-314851)株式会社ドリームウェイが運営するメディアです。転職サポートの経験を活かし、定期的なリライトや専門書を用いたファクトチェックなど、ユーザーに正確な最新情報を届けられるよう努めています。


このページのトップへ